更年期障害といえば、女性特有の症状だと思っている人も多いですが、実は男性も更年期障害に苦しむ人がいます。
いわゆる、男性更年期というやつです。
男性更年期になる男性には、どんな特徴や生活習慣があるのでしょうか?
また、男性更年期と運動習慣について調べてみました。
男性更年期の原因は?
男性更年期の原因ですが、主に男性ホルモン(テストステロン)の減少をはじめとした、ホルモンバランスの乱れにあります。
そのせいで自律神経に異常をきたすことで起こってしまうんですね。
じゃあなぜ、男性ホルモンが減少するのでしょうか?
考えられる理由としては、
- 加齢
- 仕事のストレス
- 肥満
- 運動不足
などが挙げられます。
つまり、このような状態になりやすい40代中頃から50代前半にかけて、男性更年期になりやすいといえます。
男性更年期はどんな症状がある?
男性更年期は、女性の閉経のようにはっきりした体の変化や区切りというものがありません。
でも、男性ホルモンが減少することで、集中力の低下、意欲の低下、筋力の低下がみられます。
さらに尿もれや頻尿といった排尿系の問題も出てきます。
代表的な男性更年期の症状は、以下のようなものです。
- ほてり
- のぼせ
- 冷え
- 動悸
- 不眠
- 頭痛
- めまい
- 耳鳴り
- 頻尿
- 残尿感
- 気力の低下
- 前向きな意識にならない
- 全身に倦怠感がある
などです。たくさんありますね〜。
特に心身症的な症状(気力の低下など)は、責任感が強く、几帳面で真面目な人ほど多いと言われています。
どうでしょうか?思い当たる症状が多い人は、男性更年期かもしれません。
ちなみに私は40代後半にさしかかろうかという年代ですが、最近気力の低下を特に感じます。
頻尿も、たまにめまいも、それから全身の倦怠感も。
それと、集中力が続かなくなっています。
単に「年のせいか」と思うのですが、もしかして男性更年期の症状が現れているのかもしれませんね。
それか、「中年の危機」(ミッドライフ・クライシス)かもしれません。
参考 中年の危機の乗り越え方。ミッドライフ・クライシスを克服しよう!
とにかく、男性更年期かも?と思う人は、なんとかしてこれを克服しなければいけません。
そのために大切なのが、「運動習慣」というわけです。
非常にシンプルですが、運動習慣を継続することで、男性更年期を克服しやすくなります。
男性更年期を克服するために行うべき運動習慣とは?
運動不足になると、どんな風になってしまうのでしょうか?
運動習慣を持たないと、年齢とともに代謝も落ちてくるので、内臓脂肪がたまりやすくなります。
そうすると、テストステロンの値が減少する原因になってしまうのです。
テストステロンが減少すると、男性更年期になる確率が高まってきますので、そうならないために適度な運動が必要になるのです。
テストステロンの値を上昇する運動は、ぶっちゃけなんでもOKです。
- ウォーキングなどの有酸素運動
- 筋トレなどの無酸素運動
どちらもテストステロンの値を上げることができます。
ポイントは、自分が毎日続けられる運動であることです。
運動習慣をつけるのに大事な考え方とは?
毎日運動を続けるために大切なのは、いきなり運動のハードルを上げないことです。
今まで運動してこなかったのに、「よし、今日から毎日腕立て伏せを100回するぞ!」というのは、あまりに無茶だし、長続きしませんよね。
だから、軽い運動でもいいから、毎日続けられる運動にすること。
運動を「習慣化」することが大切です。
あと、これはあまり他では言われていないと思うのですが、自分が「楽しい」と思う運動を選ぶことが大切です。
いくら「有酸素運動が大切だから、毎日ウォーキングを頑張ろう!」といわれても、それが自分にとって楽しくなければ、続くわけがありません。
だから、自分が楽しめる運動をチョイスするようにしましょう。
また、「楽しめる」環境を整えることも大切です。
ウォーキングが楽しくなくても、好きな音楽を聴きながら歩くことで、ウォーキングが楽しくなるかもしれません。
好きな人や、仲の良い人と一緒に歩くことで、毎日のウォーキングが楽しみになるかもしれません。
このように、「運動をしなくちゃ」という義務でやるのではなく、「楽しいから運動する」という気持ちになることが大切です。
そうすることで、運動を「習慣化」しやすくなるのです。
筋トレをして、毎日鏡の前で自分の筋肉にニヤニヤするという感覚でも良いですよ(笑)
薬剤師が作った男性のための活力サプリ【更燃王 コウネンキング】